いつきデイサービス

誰かに与えられた枠ではなく
自己選択に基づき、自分の意志で決定できる生き方へ

令和3年5月 吹田市上山手町に障がい者の方々が通所する『生活介護』をオープンしました。
主に、生活能力の向上に着目している生活介護として《運動療法》《作業療法》等の提供を行います。
日中活動の中に、一人ひとりの状態に合わせた1回あたり30分程度の『生活訓練』『機能訓練』を取り入れることで、心身機能の維持または向上をはかりましょう。

見学・利用希望の方はぜひ一度ご連絡またはご来所ください。

又は

生活介護について

生活介護では、①自立の促進、②生活の改善、③身体機能の維持向上等を目的として、運動療法・作業療法等のリハビリテーションを提供することにより、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援することを目的としています。
ここでは主に、食事、排泄及び入浴等、生活に関連する動作等のサポート、調理や洗濯、掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言、サポート等を行います。
その他、生活を送る上で必要となる日常生活上のサポート、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の身体機能又は生活能力の向上のために必要な支援を行います。

(厚生労働省HP参照)

機能訓練機器の導入
事業所内には、エルゴメーターやプーリー、プラットフォーム(訓練台)等、リハビリ施設等で実際に使用している機器等を導入しており、軽微な運動を取り入れた《生活訓練》《機能訓練》も行うことができる環境が整っています。
生活の中に運動を取り入れること
『より有意義な時間であり、長期的に継続できる内容であること』
ここでは、本格的なパワー系のトレーニングのみを行うわけではありません。
生活の中に自然と運動を取り入れることで、心身機能の維持・向上を図ることを目的とします。
作業療法士が監修していることもあり、遊びやレクリエーションを通じて心身機能へアプローチする方法も多くあります。

具体的なサービス内容

機能訓練

機能訓練の提供は、地域生活を営む上で、身体機能・生活能力の維持・向上等のために一定の支援が必要な方を対象とします。

  1. 運動療法、作業療法、その他必要とされる訓練等の提供
  2. 食事、排泄、更衣、入浴等、健康管理などの生活等に関する相談、助言
  3. その他の必要な支援等

生活訓練

生活訓練は、地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な方を対象とします。

  1. お風呂、トイレ、食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練
  2. 調理、洗濯、掃除などの家事
  3. 地域生活のルール、マナー等に関する相談、助言
  4. 創作的活動や生産活動の機会の提供
  5. その他の必要な支援(生活などに関する相談や助言を含む)

生産活動

水耕栽培

太陽光のみ・無農薬で育てた野菜を作っています。
作業工程が細分化できることから、障害特性等に関わらず、活動に参加することが出来ます。
メンバーさんたちと相談しながら、色んな野菜にチャレンジして行けたらと考えています。

《取扱商品》
チマサンチュ・ロメインレタス・パクチー等
※現在、商品化ができるかどうか検証中の野菜もあります。

多肉植物

多肉植物は、生命力の強さを感じる植物の一つで、育てていても力を与えてくれるような植物です。
葉挿し・株分け等の方法を活かしながら、かわいい赤ちゃん株を育てていきます。
上手く育てることが出来て、数が増えれば『寄植え』『鉢つくり』も作業活動の一環として行います。

《取扱商品》
セダム系の多肉植物

農作業

太陽光のみ・無農薬で育てた野菜を作っています。
事業所の敷地内にある畑、市民農園を活用した野菜づくりをします。
農業経験者のアドバイスを活かしながら育成するため、安心して作業活動にも取り組めています。

《主要商品》
季節によって変動いたします。

その他

◇観葉植物・ハーブ系の植物の育成等
◇創作活動
◇雑貨づくり
◇自助具・リハビリグッズ製造
◇その他

 

対象者

地域や入所施設において、安定した生活を営むために『常時介護等の支援が必要な者』として、次に掲げる方が対象となります。

  1. 障害支援区分が区分3(障害者支援施設等に入所する場合は区分4)以上である方
  2. 年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2(障害者支援施設等に入所する場合は区分3)以上である方
  3. 生活介護と施設入所支援との利用の組合わせを希望する方であって、障害支援区分が区分4(50歳以上の者は区分3)より低い方。指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画案を作成する手続を経た上で、市町村により利用の組合わせの必要性が認められた方
(厚生労働省HP参照)
ボランティアさん募集しています
あなたの趣味や特技を活かしてみませんか?
障がいを持つ方の中には『◯◯をする機会を損失している』といった現象がよく起こります。
未学習・誤学習となってしまっている人、一度獲得したはずの能力を失わさせられている人もたくさんいらっしゃいます。
出来ないのではなく、やってみる機会を損失(他人により奪われることも含まれます)することにより『出来ない』というレッテルをはられてしまうこともしばしば・・趣味や特技のジャンルは問いません。
新たな経験・ひらめき・体験を通じて、新たな可能性を地域住民の方々と一緒に見つけていければと考えています。
ご協力、宜しくお願い致します。学生ボランティアさんも受け入れしています。
福祉の活動に興味をいだいてもらえれば幸いです。連絡先
TEL:06-6155-7552
mail:itsuki.care@gmail.com

 

事業案内

事業所所在地 〒565-0841
大阪府吹田市上山手町8-4-101
(建物名:ウェストフィールド第3)
TEL 06-6155-7552
FAX 06-6155-7504
Mail itsuki.day7@gmail.com
主たる対象者 ●生活介護1.身体障がい者
2.知的障がい者
3.精神障がい者
4.難病等対象者
事業実施地域 吹田市
事業所番号 生活介護 2711602835号
管理者 二田 秀樹(管理者 兼 サービス管理責任者)
営業日時 月曜日から金曜日まで
午前9時00分から午後5時00分まで
ただし、祝日及び8月13日~8月16日、12月29日~1月4日を除く。
サービス利用日時 月曜日から金曜日まで
午前10時00分から午後3時00分まで(基本)

パンフレット


パンフレット(表面)


パンフレット(裏面)